〒211-0004 神奈川県川崎市中原区新丸子東1丁目983番地 TYMマンション402号室
(新丸子駅から徒歩1分、武蔵小杉駅北口から徒歩5分)
●日曜日・祝日は営業時間18:00まで、最終受付17:00になります
●火曜日・金曜日は13:00開院になります(訪問治療のため)
あん摩・マッサージ・指圧師(国家資格)
日生整体 師範(日生整体上野道場 認定)
1964年、福岡県大牟田市生まれ。
2歳より父親の転勤で東京で育つ。
早稲田大学法学部卒業後、不動産会社に12年勤務。
両親の他界を契機に退職して、指圧専門学校「浪越学園」に入学し、3年間の就学後「あん摩・マッサージ・指圧師」の国家資格を取得。
浪越学園在学中に、本物の治療家と感じた日生整体の村上博先生に師事。
骨格矯正を学び、卒業後師範に認定される。
卒業後はマッサージ系の企業の経営陣に就任。
しかし、やはり自ら治療を行うことが諦められず退職。41歳の時に東京都大田区に「マザーハーツ指圧マッサージ」を開業。
以来、東京都大田区、川崎市中原区を中心に、若い方からご高齢者まで、延べ26000人以上の施術を行っています。
家族は妻と娘2人。
長女は既に社会人で独立しており、次女は地方大学に進学し独立。早々と老?夫婦2人でひっそりと暮らしております(笑)。
マザーハーツ指圧治療院の高野と申します。
この度はホームページをご覧いただきありがとうございます。
少々長くなり恐縮ですが、少しでも私自身のことをご理解いただければ幸いです。
古い話ですが、私の指圧師としての原点は小学生の頃にさかのぼります。
当時、どうしても流行りのサイクリング自転車が欲しくて親にねだりましたら、「アルバイトして半分貯めたら買ってあげる」と提案されました。
そのアルバイトの中にマッサージも入っていました。
確か10分やって50円位だった様な気がします。
最初は仕方なくやっていたのですが、「気持ち良い」と言われると何故か嬉しくなって、10分で良いところを、20分でも30分でも平気でやっていました。
その内に「どうしたらもっと気持ち良く出来るだろう?」と、いろいろ技とか考えて、工夫してやっていました(笑)。
そんな子供でした。
無事にサイクリング自転車も買えて、それからは人のマッサージのする機会はなくなりました。
しかし、会社に入ってからは、時々、疲れた後輩の肩を揉んだりはしていました。
「気持ち良い~」と言われると、何故か嬉しくなって10分以上マッサージしてたりしました。
後輩としては、ちょっとのつもりでしょうから、最後には「申し訳ないからもう大丈夫です!」と恐縮されました(笑)。
まさに「三つ子の魂百まで」です。
両親を相次ぎ病気で亡くし、人の寿命に限りがあると実感し、今後の自分の生き方を考えていた時に、ある事がきっかけで「自分は人の体を触ることが好きだった」ことをふと思い出しました。
調べてみると「あん摩・マッサージ・指圧師」という国家資格があると知り、業界の人達にも飛び込みで話を聞きまわりました。
そして「漠然とした関心」が「これしかないという確信」に変わり、思い切って会社を辞めました。
「指圧師」になると言うと上司、先輩、同期、後輩、例外なく周囲からは「何言っているんだ?」という奇異な目で見られましたが(笑)。
私自身も、学生時代にむち打ちで首を痛めてから、首肩の凝りが酷く、また腰椎分離症も経験していて、腰も爆弾を抱えていました。
サラリーマン時代の激務もあって、体が非常に辛く、大袈裟でなく200件以上のマッサージ店や整体院に行きました。
しかし、どこも時間で割り切っており、技術的にも、患者に対する向き合い方にも、満足出来るお店はほとんどありませんでした。
技術がないのは論外ですが、「上手だな」と思っても対応がおざなりだと何かストレスだけが残りました。
長々と失礼しましたが、子供の頃とサラリーマン時代の、この2つのエピソードが、今の私の治療の原点になっています。
敢えて言葉にすれば、
① 人に喜んでもらうことを自らの喜びに感じること
② 相手に対して「何とかしてあげたい」と思いを込めて、真剣に向き合うこと
と言うことでしょうか。
手技療法は、西洋医学の薬や手術と違い、「誰に対しても同じ効果」と言うような「絶対的な効果」はないと考えています。
そこには「人対人」の関係性が関わってくる可能性が高いのです。
極端に言えば「この人にやってもらったら良くなったけど、あの人にやってもらったら、何だか悪くなった」という事も起こり得ます。
その理由は、やはり「相手のことをどれだけ真剣に考えて、施術に取り組んでいるか」という事ではないかと思います。
どんなに優れた技術を持っていても、「何とかしてあげたい」という、相手に対する真剣な思いがなければ、効果は半減すると考えています。
私が屋号で使っている「マザーハーツ」は「母心」という意味です。
「母心」とは母親が子供を思う「見返りを求めない無償の愛」です。
指圧の創始者である、浪越徳治郎氏が提唱した言葉で、指圧という手技療法に取り組む上で、私が最も大切にしている言葉であり、「姿勢・スタンス」です。
仕事として行っているので無償という訳にはいきませんが(笑)。
これからも初心を忘れず、この言葉を大切にしながら施術に取り組んで参ります。
本当に長々と申し訳ありませんでした。
私の考えやスタンスなど、少しでもご理解いただければ幸いです。
最後までお読みいただき有難うございました。
今後とも宜しくお願い致します。
マザーハーツ指圧治療院
院長 高野哲彦
お気軽にお問合せください
営業時間 | 10:00~20:00(最終受付19:00) |
---|
●日曜日・祝日は最終受付17:00
●火曜日・金曜日は13:00開院
定休日 | 月曜日 |
---|
LINEからでもご予約・お問合せが出来ます。
パソコンの場合はクリックしてQRコードから、
スマホの場合はタップして友だち追加して下さい。
お電話でのお問合せはこちら
フォームでのお問合せは24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。
LINEからでもご予約・お問合せが出来ます。
クリックしてQRコードから友だち追加して下さい。
●ホームページ経由の患者様は初診料2000円を無料にさせていただきます。
〒211-0004
神奈川県川崎市中原区新丸子東1丁目983番地
TYMマンション402号室
新丸子駅から徒歩1分
武蔵小杉駅北口から徒歩5分
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
午後 | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
10:00~20:00
(最終受付19:00)
火曜日・金曜日は訪問治療のため13:00開院。
日曜日・祝日は営業時間18:00まで、最終受付17:00にさせていただきます。
月曜日